めも帖

「めも帖」代わりにダラダラと書いていったり、めもしたりしているだけです。

Perl

画像ファイルをアップする(2)

2時間までいかないけれど、格闘してみたところ。 http://www.mysql.gr.jp/mysqlml/mysql/msg/2028 参考になりそうな...微妙。 MySQLに「LOAD_FILE」というのがあるのだけれど、これを使えばいいのか? う〜ん。

ようやく

ようやくフォームから、DB にデータを投入できた。 けれど、Emacs はよくわからないまま。 けれど「たくさん作ること」というのが、大切なところまできたのかなあ? とも思うのです。

emacsの登場

というわけで、自分の中の目標を「顔写真付の住所録を作る」にしてみました。 で、あともうひとつ課題があります。 今、手元の環境は VAIO type-s iBook(OS MacOS X 10.4) になっています。iBookをサーバにして、制作を進めています。ここで、思ったのは、…

ぼちぼち。

先月から放置気味になっている箇所について、ようやく腰を上げることができそうです(と書いておくのです)。 Class::DBI MySQL はインストールしているあるから、大丈夫かなあ。

CGIプログラミング

CGIプログラミング作者: スコットグーリッジ,ガンザーバージニックス,シシャガンダヴァラム,Scott Guelich,Gunther Birznieks,Shishir Gundavaram,田辺茂也,大川佳織出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2001/06メディア: 単行本購入: 2人 クリッ…

まさかの反応

まさかハテナオヤさんから昨日の日記に、反応があるとは全く想像していなかったので、泡吹いてます。カッコの悪いところで、反応されてしまった。次は、いいところで、反応されたいです。それ、目標に。 あと、Class::DBIもインストールはしていたので、土曜…

DBIの使い方

MySQLをWindowsにインストールしてみました。 あと、ActivePerl用のDBIと、DBD::MySQL。で、テストというか、見よう見真似で、動くことを確認。見たサイトは、「@nifty:@homepage:エラー」です。ありがとうございます。 で、問題は、DBIの使い方もわからない…

久しぶりに

なんだか懐かしい方法で、CGI(Perl)を書いてみました。 選択肢によって、結果が異なる、というモノなんです。が、じつは、かなり気乗りしていません。これほど、気乗りしないのも(自分の中で)珍しい。原因は、色々あるんですが、仕様というか要望とかを…

CGIのPerlから脱却したい人

それはともかく、id:aqlさんの情報は、有用です。ワタシは、開発、というほどのことをしていないです。Webの制作会社でHTMLを主に書いて、CGIも書いていて、効率化を考えているうちに、CGIというよりPerlが面白くなってきて、現在にいたっています。だから、…

うわ!

id::aqlさんに紹介されていて驚きました。そんなたいそな情報ないですよ〜、とアピールしておかないと。あるのは、体重のメモですよ。はてなグラフ使えよ、と。てなわけで、入れてみました。

Perlプログラマのレベル10

Perlプログラマのレベル10 - Perlプログラミング救命病棟より - naoyaのはてなダイアリー 各所で話題になっているような気がする、「Perlプログラマのレベル10」。 読んでいると、あちきは、レベル5からレベル6の間ぐらいかなあ、という感じ。 面白いのは、 …

ベンチマークをとってみた

「ファイルを読み込んで、一定の処理後、表示する」という処理について、ほぼ同じコードで、ベンチマークを取ってみました。とったのは、処理が1つのPMに書かれているもの。もうひとつは、別のPMに実際の処理は書いてみたもの。 まず、ベンチマークのとり方…

デザパタ

ちまちまと読んでいます。1つめの時点で、何度も読む始末。きっと、全部読むのは遠い先。 Iteratorからどっこいしょ。 このメルマガのバックナンバーは移動しました - melma! hellohiro.com

六曜カレンダー

六曜カレンダーが必要になようです。 仕事のメールさえも追いきれない状態の中で見つけた仕事のメールに、カレンダー表示の機能がありました。そこは占いなどを気にするサイトなので、六曜は掲載することになりそうな気がしたので、夜中にこっそり調べてみた…

こういうときに

ああ、あれを作りたい、とか、これを作りたい、とか思うわけで。 PHPにあるaddslashesみたいなやつ、Perlにないのかよ〜、とか。 で、調べると川合さんが必ず出てくるのでした...。 で、DBっていろいろと便利だけれど、面倒でもあるのね。うん。

ちょこまか

こないだ作ったメールフォームを別なお仕事用に変更しております。 作るたびに、ここら変がおかしい、とか、表示速度がこうしたら速くなるとか、覚えながら、ちまちまと作業しています。 こうした作業も面白いし、HTMLを書いているのも面白い。当然、新しい…

Movable Type

Movable Typeでよくみる「Berkeley DB」。 これは、いったい何なのか? http://perldoc.jp/docs/modules/BerkeleyDB-0.20/BerkeleyDB.pod http://www.geocities.jp/takusato1974/article/bdb_oboegaki.html

こんなページもあった

Yahoo!¥¸¥ª¥·¥Æ¥£¡¼¥º Yahoo!¥¸¥ª¥·¥Æ¥£¡¼¥º Perlのページ 404 Not Found うん? エーエイチレフ|ahref.org

wantarray

おおなんだこれは?

設定あれこれ

Config::Simple - 簡単な設定ファイルクラス - perldoc.jp これのことをすっかり忘れていました。

Web+DB vol9

MVC の正しい分離 - テンプレートエンジンの選択 : Tatsuhiko Miyagawa's Publications List というのがあることは、知っていて、vol.24までの全集があるからそこでみればいいや、と思っておりました。そうしたら、会社にありましたよ!というわけで、密かに…

MTをいじっていると

知らなかったPMがいろいろ出てくるのですが IO::SessionData IO::SessionSet ってなんじゃ? そもそも、IOのPMってよく知らないんです。 もう、覚えることが一杯です。

インストール後

いろいろ気づくことが一杯。

う〜ん

ようやくPerlのOOPについて理解し始めたけれど、デザインパターンというのが出てくると、どうしてもJavaのデザインパターンになってしまって、意図とかは伝わってくるけれど、Perlのコードに落とし込めない。考え方だけを、学んでおこうかなあ、と思っていて…

どうにかこうにか

Perlのオブジェクト指向をちまちまと触れるようになってきました。あと、もう少しでMVCに落とし込めそうな感じ。 やっぱり、読んで、手を動かして、読んで、手を動かしてを繰り返すことが一番いいんだなあ、と実感。楽しいの。実際に動かすことが出来た、と…

Vodafoneの3G

HTML::Templateについて調べていて思い出したことが。 Free Dynamic DNS(DDNS) by POP3,IMAP4,FTP,HTTP-BASIC for Home Server, VPS | MyDNS.JP モトローラ 702MO, 702sMOは、機種判別が難しいんだった。 そうだ、そうだ。

近況

「Perlオブジェクト指向プログラミング」のvol.8まで、コードを書いてみたりして動かしてみました。 結構不満もあるのだけれど(毎回まとめのソースがあると良いなあ、とか)、やはりネットだけで完結しつつ、Perlのオブジェクト指向プログラミングの理解が…

CGI

システム屋さんではないけれど、CGI(Perlでの)は作ります。 その中で、いくつか疑問に思っていたことや、方法あるだろう、と思っていたことをまとめ。 CGIでのエラーを表示する use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser); 上記の記述を加える。間違えや、エラー…

試してみればよかった

HTML::Templateって、サーバにダウンロードしたファイルを置くだけでも使えるのね。というより、CPAN(Comprehensive Perl Archive Network) のPMの使い方、というのはなんだろう? PackageModuleについて、間違った情報が流れているのかしら? というわけで…

RSS

RSSを出力する小さなモジュール Perlで書く M's folder: はてなアンテナ取得CGI 情報貯蓄をしておく。