めも帖

「めも帖」代わりにダラダラと書いていったり、めもしたりしているだけです。

iPhone 3GSだと携帯料金が安くなる?それともBiblioがいいのか?

私の月々の携帯料金が、6,000~7,000円ぐらいなのです。基本料金は、1,800円(年割が有効になっています)。そこにダブル定額の4200円がはいります。月々使うパッケットが10万パケットだったので、自然とこの定額プランになりました。これ以上に携帯電話の料金を下げるためには、パケット量を減らすしかないのです。
パケットの量が多いのは何が問題なのか?と考えてみれば、mixiに毎日のように写真をアップしている(もしくは、していた)せいです。別に好きでアップしているので、この携帯電話料金は別にいいといえば、いいのですが、メールじゃなく普通にパソコンでアップすれば、390円/月というプラン(8月から)の選択もあり得るのです。月々4000円違う!

12(月)×4,000(円) = 年間48,000円

と気づいたんです。これってデカイ金額です。PS3が買えます。安い一眼レフのデジタルカメラだって、ネットブックだって買えます。

ケータイでWi-Fi接続

そこで思ったのが、ケータイでWi-Fi接続できればだいぶ解決です。メールで転送じゃなくても、ネットからあげてしまえばいいんですから。
Biblioというauの新しく出たケータイにはこの機能があります。ただ、特別な契約や、一番安いパット定額プランが使えないなどの制限がありるようです

これで、月々1,500円。ということは、月々2,700円(4200-(500+1000)=2700)が浮きそうです

12(月)× 2,700(円) = 年間32,400円

おお。でも、Biblioがいくらだよ!と。調べてみると、機種変更で50,000円ぐらい。2年契約ならまあ、いいけれど、機種変更で吹っ飛びそうです。というわけで、これにするなら、年末ぐらいが良いかも(機種があればだけど)。
また、Wi-Fiでの接続に色々と制限があってもおかしくありません。気になるところですね。

iPhone 3GSはどうなんだ?

じゃあ、話題のiPhone 3GSだとどうなるんだろうか?調べても、12ヶ月での購入の場合に突いて値段が分からない。24ヶ月だとiPhone 3G S 32GBで980円(キャンペーン適用時)。12ヶ月だとその倍ぐらい?かな

12(月)× 4324(980+315+1029+2000) = 51,800円
現在の電話料金ととの差額 84,000円(7,000円×12月) - 51,800 = 32,200円

これはお安いかも?とはいえ、メールアドレスも変わるし、いいんだか、悪いんだか。

3つを比較

  • 現在の電話料金(au)
  • 4,200円のパケット定額。月々平均すると10万パケットを利用している
84,000円(7,000円×12月)
  • auでWi-Fi接続
  • 新しい機種にする必要がある
  • パケットをほぼ使わない
78,000円 = 12ヶ月 × 6,500円(1,800(基本料金) + 2,700(Wi-Fi) + 2,000(機種))
  • iPhone 3G S 32GB
  • パケットを全く使わない
  • nanacoとか使えない(現在使用中)、メールアドレスの変更が必要
51,800円 = 12ヶ月 × 4,324円(980円(Wホワイト) + 315 + 1029(S!ベーシックパック) + 2,000(本体))

こうして並べて考えてみると、iPhoneの安さが光ります。もちろん、auでパケットを全く使わない、というのが一番安いです。

48,000円 = 12ヶ月 × 4,000円

これだと、そもそもケータイ必要?という話から始めた方が良さそうです。奥様に電話とメールが出来たらいいぐらいなので、もっと安い方法が出てきそうです。


さて、どれが一番現実的な方法なのかなあ〜と考えながら、iPhone 3G Sが発売されてレビューが出てくるのを少し見てみたいと思います。

関連

iPhone Fan 2009 Spring (MYCOMムック)

iPhone Fan 2009 Spring (MYCOMムック)


ユメみるiPhone ―クリエイターのためのiPhone SDKプログラミング

ユメみるiPhone ―クリエイターのためのiPhone SDKプログラミング