めも帖

「めも帖」代わりにダラダラと書いていったり、めもしたりしているだけです。

Perlの開発環境

今日は、Mac OS Xからの書き込みだったりします。ええと、Windowsでログ解析しているからです。
それは、いいんですが、「Perl の開発環境 - naoyaのはてなダイアリー」にあるような開発環境の話です。こうして、色んな人の開発環境というのを知る事が出来るのがうれしいです。
で、こうしてみていたとき、CGI(perl)の人と、Webアプリケーションの人とで、開発環境って違うんじゃないかなあ、と考えたり。CGIの人は、CGIはHTMLの延長線上にあるので、HTMLを作っているエディタや、環境でおさめたい、と考えると思うのです。実際、ワタシはそうです。でも、Webアプリケーションという話になってくると、emacsや、vi。CVSや、subversionといった話などが出てきているのだと思います。それだけ、「Perlの開発環境」といっても、Perlを使用しているユーザーの裾野は広くて、色んな開発環境が出てきたんじゃないかなあ、と考えてみたり。

自分の開発環境というほどでもないのですけれど、環境はHTMLの延長線上にあるので、Windowsだし、MKeditだし。でも、不満は不満であるんですよ。バージョン管理や、PMの話。そうした意味では、coLinuxに...というのがいいのかなあ、と色んな人のを読んでいて思うのでした。