めも帖

「めも帖」代わりにダラダラと書いていったり、めもしたりしているだけです。

モデルの状態管理は数値がいいの?文字列がいいの?

Rails に限らずなんですが、DBにデーターを公開/非公開を設定するカラム(たとえば、status)を用意して、「-1」とか「0」とか「1」とか数値でデーターを用意していることがあります。

疑問を持たずに、そいうもの、として受け入れてきたんですが、ふと、これっていいの?という思いが湧きました。 例えばですが、

  • 1は、有効で、2は、下書きで、3は、確認中で…

というよりも、

  • public は、有効で、draft は、下書きで…

としたほうが、データーを見てわかる気がするんです。 というのも、公開、非公開だけなら、まだいいんですが、既存のソースに機能追加時に、状態を10種類ぐらい追加することになって、結果、文字列にしてしまいました…。

調べてみると、Rails だと状態管理のライブラリがあったりしました。

特にオチはないんですけれど、いつもやっていたから…という理由でスルーしないで、どうしてこうなっているのか?を忘れないようにしないと、改善とかできないのかもなあ...って思いました(本当に、オチなし)。

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版