めも帖

「めも帖」代わりにダラダラと書いていったり、めもしたりしているだけです。

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Meadowを使ってみる

Meadowを使ってみる...というか、インストールしてみるも日本語表示を失敗。 なんでなんだろう、emacsの設定で上手くいったことがないです。 ここを超えないと、なにか全部転びそうな気がしてなりません。

結局。

Ethnaのコードを見ながら、近づきたいなあ、とか思っていたんです。 色々、いじりながら、気づいてきたのは、やっぱりその前に色々作ってみることがあるんじゃない?それからでも遅くないんじゃない?ということでした。というのも、Validate一つにとっても…

どうも

なにか自分の中での優先度が崩れてしまっているようで、それが歯がゆい。

処理の流れ

値(A)が入力される 一度、別な配列(Aダッシュ)にセットされる Aダッシュに対して、Validateを行う Validate結果を別な配列(B)にセットする よくわからないのは、その後。 HTMLを用意したりするのは、この後でよいのかなあ。

再開ポイント

ActionFormの形作り Validateの導入 という2大ポイントです。>我。

プラグイン機構

Ethna 2.3.0からはきっちりプラグイン機構ができているそうで。 そのほうが、機能追加しやすそうな気がします。

ドタバタ

仕事がドタバタしていま(した|す)。 ちょっとづつ、再開。

回避策

集中力が切れやすいので、その回避策を考えておきたい。

ちょこまかと

基底クラス Ethnaを見ていると「基底クラス」という単語が出てくるけれど、これは親クラスを意味するみたい。でも、他にも意味がありそうな...。 ::演算子(コロン2個) インスタンスを生成しないでもクラスの関数が使える &ファンクション名 「【 ほでなす…

7月19日の水曜どうでしょう

適切なものを選ぶいい話。 2006年7月19日水曜日えぇ、北海道民のみなさま。嬉野でございます。さて、いよいよ今夜でございます。 今夜の「クラシック」より「原付・東日本縦断ラリー」が始まるのでございます。まぁ、そんなにね、仰々しくお知らせす…

EthnaのsetFormVars

EthnaのAcrionFormにある「setFormVars」というメソッドがポイントな気がします。この箇所について、読むこと。あと、どこら辺で実行されるんだろう? って調べたら、Controllerらしい。_trigger_WWWというメソッドにまとめられている。

度々出てくるDI

度々出てくるDIってなんだろう?

注意項目

dlとかで表現できるのか?

iTunesの容量

いつのまにか、4.1GBなんて規模になっていました。 主にVAIOが主体になっているのですが、iTuensは、iBookにまとめています。けれど、Podcastについては、VAIOだったんですよ。そうすると、「週刊はてな」だとかが、一気に容量増大していたのか、4Gを超える…

EthnaのActionFormで行っていること

errorのオブジェクトを生成 I18Nについて設定? Loggerを設定 REQUEST_METHODがない場合、そのまま返す フォーム値のテンプレートを更新*1 フォーム値定義の設定? フォーム値定義の設定にない値は、そのまんま。 フォーム値のテンプレートってなに? *1:フ…

DVD

DVD

モーターサイクル・ダイアリーズ 通常版 [DVD]出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2005/05/27メディア: DVD購入: 4人 クリック: 215回この商品を含むブログ (395件) を見る よい映画だったと思う。

制作めも

Actionごとの設定ファイルを読み込みできた 次は、Formの生成と、Validate Validateはできれば、Pluginで行いたいなあ

制作にあたってのメモ

制作にあたってのメモ。 どこまでやったのかを書いておくこと キルフェボン大切。 次に何をするのかを書いておくこと

さわってみた

奥が深すぎるツールの予感。まず、BackSpaceで文字削除ないし(Ctrl+d)。う〜ん。 たぶん、ショートカットのカタマリなツール。 さくらインターネットだと、日本語入力が出来ないんですが、どうしたらいいのやら。 やっぱり、Linux環境だとか、MacOS Xだと…

action毎に設定ファイル

読み込み成功。 でも、これからが大変そう。

emacsインストールは出来たけれど

使い方を覚えるのにも、一苦労しそうです。 というわけで、電車に乗るときは、emacs本、もしくは、subversion本で。

さくらインターネットにemacs

「Page not found | Overlasting」を参考にemacsをインストールしました。出来ました。

フォームについてどうやって定義しよう

「超極めるPHPサポートサイトにサンプルコードのせました。 | この先生きのこるには」を参考にちょこちょこと。見てみると、ActionFormをAppのActionで継承して、formにフォームについて定義しています。 ここら辺を別ファイルにしたいのですよねぇ。

設定ファイル

設定ファイルって、 フレームワークを設置したり、動作について必要な設定ファイル アプリケーションに必要な設定ファイル Action毎に必要な設定ファイル というのがあるような気がします。

昨日は全然何も出来なかった

2年前のPerlのCGIを引っ張り出して、11個のフォームを用意するのはヘトヘトです。 また、今日から一歩ずついこうと思います。

ここまでの経過をメモ

dev

ここまでの経過をメモと、これからについて。 PHPのソースはさくらインターネットのサーバにアップしておく(済) さくらインターネットでSubversionは使えるようになったので、tracが使えるようになるまで粘る... emacsを試していきたい。さくらインターネ…

さくらインターネットでtrac(2)

dev

「さくらのレンタルサーバで Python 外部モジュールを使う」を参考にしたらどうだろうか?と考える。 PYTHONPATHを加える .cshrcに下記を加えてみました。 setenv PYTHONPATH ~/local/src/trac-0.9.6-ja-1trac-adminを実行したら、エラーが消えたよ! %trac-…

さくらインターネットでtrac(1)

dev

さくらインターネットで、.cshrcを設定。 正直にいうと、.cshrcって全然知らなかった。 # $FreeBSD: src/share/skel/dot.cshrc,v 1.10.2.3 2001/08/01 17:15:46 obrien Exp $ # # .cshrc - csh resource script, read at beginning of execution by each she…

さくらインターネットでtrac(3)

dev

trac.cgiを実行した際にエラーがでます。 今日は、ここら辺でダウン。 Traceback (most recent call last): File "/home/アカウント名/www/trac_.cgi", line 20, in ? cgi_frontend.run() File "/home/アカウント名/local/src/trac-0.9.6-ja-1/build/lib/tra…

さくらインターネットにてtrac(1)

dev

さくらインターネットにてSubversionをインストールして、tracを使おうぜ、という話を見て、やってみました。結果、subversionはインストールできたっぽいです。が、tracが動かない...。いまだに、tracは成功した事がないようなきがします。 Oops... Trac de…