めも帖

「めも帖」代わりにダラダラと書いていったり、めもしたりしているだけです。

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

SSHでのログインを許可しないユーザ

dev

ユーザ一覧 less /etc/passwd コマンド usermod -s /sbin/nologin [ユーザ名]

サーバの監視

dev

logwatch.confを変更する

cronの設定

dev

crontab -e ログ /var/logs

freetypeのインストール

freetype cd /usr/local/src wget http://downloads.sourceforge.net/freetype/freetype-2.3.4.tar.gz?modtime=1176187387&big_mirror=0 tar xzf freetype-2.3.4.tar.gz cd freetype-2.3.4 mkdir -p /usr/local/include/freetype2/freetype/internal ./confi…

MySQLの外部キーについて

DB

MySQLじゃなくても、DBについてまだよくわかっていない

テーブルの管理方法

migration機能で、テーブルを新たに追加したのはいいのですが、person(people)と、team(teams)は関係を持っていて欲しいと思いました。なので、どうやって対処したらいいか、悩み。 migrationでバージョンを指定する とりあえず、teamsはなかったことに…

社員名簿(3)

migration機能 先日つかった「migrate」というのは、migration機能というらしい。これは、DBをSQLで管理するのではなくて、ActiveRecordの規約に沿ったテーブル名などにしてくれて、DBを意識しないところがいいところらしい。たしかに、ぜんぜんとは言わない…

memcachedをインストール(導入)する

dev

環境 CentOS 4.4 VMware libeventというのが必要。 wget http://www.monkey.org/~provos/libevent-1.3b.tar.gz tar zxf libevent-1.3b.tar.gz cd libevent-1.3b ./configure make make installでも、yum -y install libeventでも入るみたい(失敗したけれど…

再び公開にあたりの覚書

久しぶりに公開にしました。「アバウトミー」も登録してあります。 閉じたままでもよかったかもしれないのですが、はてな日記は、公開するほうが使い勝手がいいというか、有益だと思うので、公開にしておきます。 自分のことについては、mixiに書いて、めも…

zshをインストールする

dev

FedoraCoreだったので、 yum install zsh .inputrc set kanji-code utf-8 set convert-meta off set meta-flag on set output-meta on set input-meta on set enable-keypad on .zshenv export LANG=ja_JP.UTF-8 export SHELL=/bin/zsh #自分のzshのPath

社員名簿(2)

DBのことがよくわらかないままなので、そこを調べながらいきます。 一度、phpMyAdminで作ってみたので、これをRailsからDBのテーブルを用意してみることにします。 ディレクトリを用意しておく ここらへんは、どこでもいいらしい。 mkdir sample cd sample r…

Screenの導入方法を調べようと思う

dev

どうにもこうにも、複数の画面を開いていることが多いので、Screenのことを調べようと思う。

社員名簿を作ってみよう

必要そうな入力情報 属性 型 備考 入社日 DATETIME 西暦で。日はなくてもいいかも 名前 varchar(255) 日本人だけと想定 ふりがな varchar(255) カタカナは入らないほうがいいな 生年月日 DATETIME 西暦で。 性別 varchar(255) 3択 社員番号 int(11) どんなル…

mod_proxy

dev

cd /usr/local/src/httpd-2.2.4/modules/proxy /usr/local/apache2/bin/apxs -c *.c /usr/local/apache2/bin/apxs -i -a -n mod_proxy mod_proxy.laでもエラーが... httpd: Syntax error on line 105 of /usr/local/apache2/conf/httpd.conf: Cannot load /u…

scaffold_resourceを試してみた

うまく動かない...たぶん何か間違えているんだろうなあ、ワタシ。 とりあえず、これは、次に挑戦してみます。

ApacheとSSL。自己署名の証明書を作成

dev

サーバの秘密鍵を生成 openssl genrsa -out ssl.key 1024 証明書署名要求を生成 openssl req -new -key ssl.key -out ssl.csr 証明書に自分で署名 openssl x509 -req -days 366 -in ssl.csr -signkey ssl.key -out ssl.crt httpd.conf <IfDefine SSL> AddType application/</ifdefine>…

Rails1.2系から

scaffold_resource RESTfullなRailsアプリが作れるらしい。試してみたい。

vimとrails

vim

なにか、連携用のプラグインがあったような。

.vimrcにタブの設定を追加

vim

" タブの設定 set expandtab set softtabstop=4 set tabstop=4

test:units

「ライド・オン・Rails Ruby on Railsを徹底攻略」の頃のRailsと違うのか、test:unitsの使い方が、イマイチわからない。どこらへんが変わったのか、調べようと思う。

Rails 1.2.3でアプリを生成する手順

あっているんだか、間違っているんだかわからないまま。 rails sample cd sample/config vi database.yml databae.ymlを設定 databae.ymlを設定すると、サーバの再起動が必要。 development: adapter: mysql database: item username: addresstest password:…

「ライド・オン・Rails Ruby on Railsを徹底攻略」の検索

一応出来たよ。よかった。

cronの設定方法

dev

めったにしないので、覚えない。 きちんと、覚えるようにする。

scaffoldって実行するもでもあるのか

script/generate scaffold item 実行しないとテンプレートファイルが作られない

「ライド・オン・Rails Ruby on Railsを徹底攻略」1.3.6

ユニットテストの方法がちょっとわからない。 rake aborted と出てしまう。

Basic認証

dev

忘れやすいので。特に、フルパスで指定しておくところ。 パスワードファイルを作る htpasswd -c .htpasswd ユーザ名 vi .htaccess .htaccessに書き込み AuthType Basic AuthUserFile .htpasswdまでのフルパス AuthGroupFile /dev/null AuthName "Enter passw…

「ライド・オン・Rails Ruby on Railsを徹底攻略」購入

ライド・オン・Rails Ruby on Railsを徹底攻略作者: 吉田和弘,馬場道明出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/06/30メディア: 単行本 クリック: 52回この商品を含むブログ (88件) を見る