めも帖

「めも帖」代わりにダラダラと書いていったり、めもしたりしているだけです。

2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

tracのインストール

dev

tracのインストールは成功したけれど、上手く動かないので、上手く動かない状況に至ったまでのめもをしておこう、というもの yum install trac 〜〜〜〜〜〜 [y]を2回ぐらい選択したこれでインストール自体は成功するみたいです。簡単。 インストールした場…

開発環境の話(たぶんつづき)

dev

最近、VMwareのインストール後、Fedora Core4を入れて使っています。 普段の仕事では、Windowsがメインですから、あとは、MacOS Xがあるので(iBook)、Sledgeはそちらで使用していました。でも、「Linuxに触ることが少ないのはよくない」という勝手な思い込…

ここのCSS

dev

pre{ border:1px solid #666666; background-color:#000000; padding:10px; color:#00ff00; line-height: 1.2; } pre a:link, pre a:hover, pre a:visited, pre a.okeyword:link, pre a.okeyword:hover, pre a.okeyword:visited, pre a.keyword:link, pre a.…

subversionインストール時のメモ(2)

dev

というわけで、インストールは無事に。で、tracも、 yum install tracで出来たっぽいんですが...どうも上手くいっていない。

subversionインストール時のメモ(1)

dev

インストール環境 VMPlayer(WindexXP) Fedora Core 4 にて。 sudo yum install subversion 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 [y]を二回選択した... 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 svnadmin create /var/svnその結果。 # svn --version svn, バージョン 1.…

もう一つ先

dev

いつもいつも、自分がここまでかなと思うそのもう一つ先のアウトプットを出してから次の仕事に取り掛かるように心がけてください。他の人が使えるようにすることと、なるべく早く使えるようにすることは、自分が想像しているよりも遥かに多く自分の仕事の価…

Re:ワルキューレの伝説

ごにょごにょして、ふとサイトを見ていたら って、何気に PC エンジン版しかやった事無いんですけどね。内容はオリジナル、サンドラの大冒険、ワルキューレの冒険、ワルキューレの伝説が全部カラーで入っております。見たことある絵というか、「あぁ、これ!…

画像のアップロード画面

MT

/mt/tmpl/cms/upload.tmpl → 投入画面 /mt/tmpl/cms/upload_confirm.tmpl → 確認画面 出力されるHTMLについて変えたい場合 /mt/lib/MT/App/CMS.pm のサブルーチンprocess_post_uploadを書き換えます。 以下のようなアタリ elsif ($q->param('include')) { if…

ようやく

ようやく開発環境の始まりに立ったような気がします。 までは出来ていたんですけれど、なぜだかネットワークの設定がうまくいかない。 けれど、けれど、もう一回インストールしたら、うまく出来ました。 たぶん、最初からBridged接続で設定してインストール…

Template Toolkitでソートしたい

とあることで、ランキング機能を(追加したい|仕様変更)、というお話が発生。データ処理を追加変更したらいいのかなあ、と思ったんです。けれど、見た目だけ変えるのだから、「Templateに書きたいよなあ、そっちの方がカッコよい気がする」という理由で、三…

指定したカテゴリのエントリーを別Windowで開く

「特定のカテゴリーにあるエントリーをリダイレクトさせる - めも帖」のタイトルだけあるエントリーについては、.htaccessでリダイレクトさせる話の続きです。 別ドメインのコンテンツについて、別Windowで開くということは、Web制作ではよくある話です。当…

オライリーさんから

DB

「O'Reilly Japan - 初めてのSQL」という、まるで私にぴったり、という本が出るそうです。オライリーさん、ピンポイント過ぎるよ。

SQLって

DB

単純な話なんだけれど、SQLって何度も書かないと身につかないなあ、と実感。 どうやっても、仕事でSQLを書くことが無いので、なかなか厳しいのです。 考えちゃうなあ。

MySQLの外部参照制約(2)

DB

昨日の問題は、id:nipotanさんのおかげで解決したのですが DDL INDEX(別名KEY) という単語が出まして、googleさんに泣きつきました。 DDL SQLの中にも2つ(もしくは3つ)の定義があって、DDLはデータベースを定義するための言語。逆にデータを操作するのは…

MySQLの外部参照制約(1)

DB

今だに全体の把握が出来ていないデータベースについて。 MySQL(4.0、MacOS X 10.4)で外部参照制約を利用しようとして、以下のSQLを実行。 create table users ( userid int unsigned not null auto_increment, name varchar(255), mail varchar(255), prim…

変動ばかり。

「東芝、400GB HDDレコーダ「RD-H2」を値下げ」というわけで、後継機(?)が値下がり。けれど、微妙に高いね。中古でよさそうなのがあるので、それにしようかと思います。

買う気でいたら

「東芝、RD-H1の販売を終了」というわけで、タイミング悪すぎ。中古を探すことにします。とほほ。

YAMLを使ってみる

設定ファイルをYAMLで記述することが増えているようなので、YAML.pmの使い方を調べてみたり、YAMLの情報を集めたり。 印象は、XMLなどよりも簡潔に記述できるのが、単純に好感触です。 様々な場面で使われるのもわかる気がします。XMLはXMLでよい点もあると…