2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧
HTML::FillInFormは、HTML::Parserを継承しています(というのが正しいのかは不明)。でも、 HTML::Parserのバージョン3系(3.36)はXSベースのため、レンタルサーバにモジュールだけコピーしても動かない。そんなことに気づいた...あらまあ。
HTML::FillInFormを触っていて、「あれバグ?」というのがありました。 以下、そのときのソースです。 index.htmlをHTML::Templatesで表示しています。HTML(index.html) <table cellspacing="0" cellpadding="0" border="1"> <tr valign="top"> <td>ラジオボタン</td> <td> <input type="radio" name="media" value="0">ラジオ <input type="radio" name="media" value="1">テレビ </td></tr></table>
Windows XP にしてみました。ええと、動きが遅い...。 あと、Windows 2000が残っているのはなぜ? あと、夏休みの話は、後日。
Windows XP を入れたときに、Disk to Diskが消えてました...。 おいおい、いつの間に消えたんだ?どうして?とよく読むと、NTFSに変換されたときに、消えるらしい。 つまり、Disk to DiskはFATにあって、XPにアップグレードをしようとすると、新規インストー…
とうもろこし。 北海道弁でとうきび。またはスイートコーン(品名かも)。 ちなみに、スイートコーンよりデントコーンの方が帯広は多いかな。
CGIプログラミング作者: スコットグーリッジ,ガンザーバージニックス,シシャガンダヴァラム,Scott Guelich,Gunther Birznieks,Shishir Gundavaram,田辺茂也,大川佳織出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2001/06メディア: 単行本購入: 2人 クリッ…
まさかハテナオヤさんから昨日の日記に、反応があるとは全く想像していなかったので、泡吹いてます。カッコの悪いところで、反応されてしまった。次は、いいところで、反応されたいです。それ、目標に。 あと、Class::DBIもインストールはしていたので、土曜…
MySQLをWindowsにインストールしてみました。 あと、ActivePerl用のDBIと、DBD::MySQL。で、テストというか、見よう見真似で、動くことを確認。見たサイトは、「@nifty:@homepage:エラー」です。ありがとうございます。 で、問題は、DBIの使い方もわからない…
今日は、Mac OS Xからの書き込みだったりします。ええと、Windowsでログ解析しているからです。 それは、いいんですが、「Perl の開発環境 - naoyaのはてなダイアリー」にあるような開発環境の話です。こうして、色んな人の開発環境というのを知る事が出来る…
Google Map API を触ってみました。さわりだけですけれど。 普通の会社とかで、使っても問題なのかな、ライセンス的に。 なければ、使ってもいい感じがしているのですけれど?
なんだか懐かしい方法で、CGI(Perl)を書いてみました。 選択肢によって、結果が異なる、というモノなんです。が、じつは、かなり気乗りしていません。これほど、気乗りしないのも(自分の中で)珍しい。原因は、色々あるんですが、仕様というか要望とかを…
それはともかく、id:aqlさんの情報は、有用です。ワタシは、開発、というほどのことをしていないです。Webの制作会社でHTMLを主に書いて、CGIも書いていて、効率化を考えているうちに、CGIというよりPerlが面白くなってきて、現在にいたっています。だから、…
id::aqlさんに紹介されていて驚きました。そんなたいそな情報ないですよ〜、とアピールしておかないと。あるのは、体重のメモですよ。はてなグラフ使えよ、と。てなわけで、入れてみました。
UNIX USER 9月号 に掲載されていたPMで気になったのは、CGI::Application::Dispatchです。 正直に告白すると、今までCGI(Perl)で <input type="hidden" name="mode" value="input">などとして呼び出すPM(クラス)を変更するのが常でした。そこへ、これを使うと、URL(URI)で解決することが出来そうですね…
Perlプログラマのレベル10 - Perlプログラミング救命病棟より - naoyaのはてなダイアリー 各所で話題になっているような気がする、「Perlプログラマのレベル10」。 読んでいると、あちきは、レベル5からレベル6の間ぐらいかなあ、という感じ。 面白いのは、 …
59.2kg 21.2% 晩御飯食べた後
さて、こうなってくると、毎度おなじみベンチマーク。 今回は、HTML::Template(test1)とTemplate::Tool(test2)ということにしました。その結果は、以下のとおりです。 Benchmark: timing 1000 iterations of test1, test2... test1: 9 wallclock secs ( …
というわけで、前日に色々と解けてきたHTML::FillInFormなんですが、大体にして困るのは、セレクト、ラジオボタン、そしてチェックボックス、です。で、それも試してみました。HTML(index.html) <table cellspacing="0" cellpadding="0" border="1"> <tr valign="top"> <td>名前</td> <td><input type="text" name="name" value=""></td> </tr> <tr valign="top"> <td>サブジェクト</td> <td></td></tr></table>
58.1kg 21.5%
HTML::FillInFormの使い方がイマイチわからないよ、と思っていたんです。 でも、ちょっとわかったので、ソース(最近こんな感じばかり) テンプレートのHTML(index.html) <table cellspacing="0" cellpadding="0" border="1"> <tr valign=""> <td>名前</td> <td><input type="text" name="name" value=""></td> </tr> <tr valign=""> <td>サブジェクト</td> <td></td></tr></table>
CGI.pmの使い方って、値を受け取る、という方法で使ってきたけれど、それが以外にも色々あるんですよね。 404 Not Found - perldoc.jp 色々あるのは知りつつも、どうしても使ったことがなかったんですよね。 ここら辺を抑えていこうかしら。
Calendar::Simple というのがありました(PurePerlかな)。 これと、HTML::Templateを組み合わせてカレンダー...なんですが、HTML::Templateになれなくて、時間がかかりました。
58.8kg 23.3%
58.1kg 22.7%
59.2kg 21.5%
というわけで、ベンチマークを昨日とりつつ、夏バテでダウン。 忘れないうちに、めもをしておきます(会社から)。 FileHandleとIO::Fileでは、IO::Fileが若干早い、という程度でした。 それよりも、ファイルの読み込みって良くあると思うのです。そこで、気に…
小学生日記 (角川文庫)作者: 華恵出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/07/23メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 531回この商品を含むブログ (95件) を見る 読了。
CGI(Perl)でファイルの読み込みについて調べていて、ふと思ったんです。「全国の郵便番号のCSVファイル(12MB)を読み込んだら何秒かかるかしら?」 結果、Windows2000 Pen3 1Ghz 512MB Apache2で、2秒程度かかるようです。というわけで、県毎のファイルで..…
59.0kg 21.1%