めも帖

「めも帖」代わりにダラダラと書いていったり、めもしたりしているだけです。

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

AtomPubについて

dev

AtomPubについて時々見ていていました。特徴として 認証が必要 大きな例は、はてなみたい 意外と複雑なんだけれど、整理されている印象もあります。 実際に試すと、なんで?となることは間違いがないのですが、それは実際にであってからのお話。出会ってみた…

promptを知らなかった

JavaScriptにprompt()というのがあったんですね。 alert()の用な感じで、入力を促すことができるのかあ。知らなかった。これで、ブックマークレットで選択できるテキストを表示できます。

MacVimの.vimrcを用意してみた

Macの開発環境を用意したいのですが、なかなか時間が取れません。 Windowsでは、gVimを自宅では使っていたので、Mac用にMacVimを利用してみることにしましたすると、shift-jisのファイルを開いたところ、化け化け...。ということで、MacVim用に.vimrcを用意…

ウェブサービスの成長していく過程

dev

ウェブサービスが成功してドンドン規模が大きくなっていく様子をいろいろと調べてみていまいした(少しだけだけれど)。気にしていたのは、データーベースの構成と、キャッシュの話です。キャッシュの話は、memcachedの話が中心になることが多いようです。も…

MySQLのレプリケーションについて調べだしたら、色々出てきた

探したら答えが...という気もする [ThinkIT] 第4回:レプリケーションの比較 (1/4) で、調べていくと マスター・マスターのレプリケーションには制約があるものがある オートインクリメント(だっけ?)や、Postgresqlのnow()などは、制約がある マスター・…

Smartyの「カスタム関数」と呼ばれている関数はプラグインで提供されている

Smartyの「カスタム関数」と呼ばれている関数って、プラグインで提供されているんですね。プラグインで作った関数は、「カスタム関数」になります。 知らなかった。

cakephpにもチュートリアルがある

cakephpにもチュートリアルがある。ブログを作るらしい。 404 Not Found

WEB+DB PRESS Vol.48のYahoo!メールのUIに関する記事

次世代Yahoo!メールのUIに関する記事が、面白いです。 面白いのは、FlashでのHTMLの取り扱いについてまとまっていること。GUIのプログラムで気になる点について、具体的に何をしているのか書かれていること。まだまだ、私の技術が追いついていなくて、気にな…

tracのチケット登録

dev

tracのチケット登録で、マイルストーンを選ぶときに、すでに完了したマイルストーンを選択肢から表示させたくないのだけれど、どうしたらいいのだろう? Trac入門 ――ソフトウェア開発・プロジェクト管理活用ガイド作者: 菅野裕,今田忠博,近藤正裕,杉本琢磨出…

symfony1.2のチュートリアル(Jobbet)3日目

日本語訳をしてくださっている方に感謝しつつ、3日目。 Jobeet - 3日目: データモデル - モノノフ日記 Day 3: The Data Model (1_2) - Symfony O/Rマッパー Propelというのを使う。 Page not found - Propel データーベースの定義 schema.ymlというファイル…

symfony1.2のチュートリアル(Jobbet)2日目

日本語訳をしてくださっている方がいらっしゃったので、そちらを読んでみることにしました。 Jobeet - 2日目: プロジェクト - モノノフ日記 Day 2: The Project (1_2) - Symfony チュートリアルで作成するアプリケーションの説明でした。説明の方法として、…

2008年の人気エントリーはノートパソコンのファン掃除

2008年にGoogle Analyticsを設置してみました。 すると、意外なエントリーが人気があったりして面白いことがわかってきました。1位「ノートパソコンのファンの音がうるさいので掃除してみた - めも帖」 2位「ノートパソコン(VAIO type-s VGN-S94PS)のファ…

symfony1.2のチュートリアル(Jobbet)1日目

1日目 1日目: プロジェクトを始める (1_2) - Symfony 開発環境 MacPortsで揃えました MacOS X 10.5 Apache 2.2.11 PHP 5.2.8 MySQL 5.0.67 インストール PHPのインストール時に、Pearのインストールもしたので、Pearで行います。 チュートリアルによると、pe…

MacOS X 10.5で開発環境を整える

MacOS X(10.5)で開発環境をMacPortsで整えるのは、それなりに時間がかかりそうな感じです。標準で入っている環境をもっと活かすこともできそうで、できていない状態です。Apacheも、MySQLも、PHPも結局入れ直しましたし。 そうなってくると、WindowsでVMwa…

MacPortsでPHP5をインストールする

MacPortsでPHP5をインストールしようと思います。 MacPortsでPHP5をインストールする $ sudo port install php5 +apache2 +mysql5 +postgresql83 +pear インストールされたのは、5.2.8でした MySQLと、apache2と、postgresql8.3をインストールしていたので、…

MacPortsでPostgreSQLをインストールしてみる

Mac

Aapcheのインストールをして、PHPを入れる必要があるのであれば、Postgresqlをインストールしてしまえばいいんじゃないかと思いました。 最新版は、8.3のようなので、8.3でインストールです。 インストール sudo port install postgresql83-server +perlとこ…

MacPortsでAapcheをインストールする

考えてみたんですけれど、MacPortsでAapcheをインストールしてみることにしました。 インストール自体は、すんなりと終わりました。 インストール sudo port install apache2 Aapcheの自動起動 sudo launchctl load -w /Library/LaunchDaemons/org.macports.…

MacOX 10.5に入っているApacheはどうなっているんだろう?

最初から入っているApahceってどうなっているのかなあ?と。 phpinfo()を試してみたら、php使えないのですけれど...。 というわけで、httpd.confを書き換えて無事に動きました。でも、MacPortsでインストールしたMySQLとは連動しないんですね(たぶんなんだ…

MacPortsを使ってMySQL 5をインストールする

MacPortsもインストールできたので、色々と環境を整えていこうと思います。 データーベースは、とりあえずMySQLで(PostgreSQLとも思ったんですが、まずはMySQL)。 昔、MacOS XにMySQLを入れようとして、色胃と苦労してきた経緯を思い出すと、懐かしい限り…

MacPorts 1.7.0をMacOS X 10.5にインストールしてみた

新年早々、MacPortsをインストールしてみた。今回は、MacOS X 10.5(leopard)にインストールです(会社で、10.4には入れたことがあったので)。また、利用するバージョンは、1.7.0です(最新版でした)。 MacPorts自体のインストールは、MacOS Xのアプリと…