めも帖

「めも帖」代わりにダラダラと書いていったり、めもしたりしているだけです。

2008-01-01から1年間の記事一覧

HDDに写真をバックアップしてみた

こないだ買ったHDDに写真をバックアップしてみていました。 あっという間に30GBほど使いました。なんていうか、便利。 ちょっと怖いのが、薄くて軽いので、落として怖さないか?ということ。 文庫本ぐらいの厚さだし、新書よりも薄いそんな感じになっていま…

Googleの広告

このブログというか、めも帖にもGooogleの広告をつけているのですが、すごく偏っています。 なんで? と思ったので、いろいろと調べてみたいです。 チャンネルの設定なんだろうなあ、たぶん。あと、サイドバーはなくそう。

薄い、軽い、黒い。

HDDを買ってみました。薄い、軽い、黒い。 やっぱり静かなのは、いいですね。USBだけで動くのでケーブルが少ないのもいいです。 500GBが1万円で買えるけれど、手元において、ガリガリ使うのでなければこうしたHDDでもいいと思います。 I-O DATA USB 2.0/1.1…

Google Chrome

Google Chromeは、しっかり文字コードを指定してあげないと、表示が乱れますね。 あれ?とか思いました。

大人の科学 製品版 テルミンPremium

プレミアム・テルミン出版社/メーカー: 学研発売日: 2008/12/18メディア: おもちゃ&ホビー購入: 5人 クリック: 52回この商品を含むブログ (14件) を見る 買おうか、どうしようか テルミンminiは買ったのだけれど、使いこなせず...。 1万円するし。

そろそろ、結論

I-O DATA USB 2.0/1.1対応 バスパワー駆動ポータブルハードディスク 250GB ブラック HDP-U250S(K)出版社/メーカー: アイ・オー・データ発売日: 2007/11/30メディア: Personal Computersこの商品を含むブログ (4件) を見る そろそろ、結論をつけないと

コマンドラインのSVN

dev

コマンドラインのSVNに慣れていなくて(ぬるいワタシ)、 (R)eject, accept (t)emporarily or accept (p)ermanently?と聞かれて?と思ったんですが、R、T、Pを押したらいいんですね。 一瞬何のことと思ってしまいました

MediaWikiに慣れていた

さくらのサーバに、pukiwikiを入れて使ってみていたんだけれど、mediawikiに慣れてしまって使いにくい。いつのまにそんな体質になっていたんでしょうか。 RubyのWikiを利用しようかとも考えたんですが、意味はないので、とりあえずインストールしちゃえばい…

HDDが36度。CPU55度で、ファインが鳴り出します

自宅のノートPC(VAIO)なんですが、HDDが36度。CPU55度で、ファインが鳴り出します。こんなものなのかなあ。 起動して、3分後にはファンがなりますけれど、何か違うような気がする。

gemを1.0.1から1.2.0にした

gemを使うと、VMwareのCPU使用率が非常に高くなりました。 それが、原因で、VAIOの発熱がひどいことになっていました。 さくらインターネットのサーバで、1.2.0を利用してみると、すんなり動くので、バージョンアップをすることに。手順はインストールと同じ…

さくらインターネットにatomutilをインストール

さくらインターネットにatomutilをインストール gem install atomutil

さくらインターネットにgemをインストールしました

さくらインターネットにgemをインストールしました(1.2.0) cd ./local/src wget http://rubyforge.org/frs/download.php/38646/rubygems-1.2.0.tgz tar xfvz rubygems-1.2.0.tgz cd rubygems-1.2.0 ~/local/bin/ruby setup.rb config --prefix=$HOME/local…

さくらインターネットにRubyをインストールしました

さくらインターネットにRubyをインストールしました(1.8.7) cd ./local/src wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.8/ruby-1.8.7.tar.gz tar xfvz ruby-1.8.7.tar.gz cd ruby-1.8.7 ./configure --prefix=$HOME/local make make install

VMwareのCPU使用率

dev

VMwareを自宅にあるVAIOで使っていたら、急激にHDDが熱くなり始めました。 CPU使用大半が、VMwareに。ああ...。 メモリはいいんだけれど、CPUが追いついていかないのですね。 セレロンモバイルの1.5Ghzというのが限界を感じさせるのかも。 そうかあ...。

Fast CakePHPのToDo管理(2)モデル、コントローラー、ビューを作る

モデルを作る 作った場所 /usr/local/httpd/htdocs/cake/app/models 用意したファイル task.php コントローラーを作る 作った場所 /usr/local/httpd/htdocs/cake/app/controllers 用意したファイル tasks_controller.php

Fast CakePHPのToDo管理(1)データベースの用意

Fast CakePHPに載っていたToDo管理システムを、作ってみます。 使用感とかわかるかなあ、と思ったので。 データベースを用意する tasksというテーブルを作る 使うのは、cakeというDB(設定済) 実行したSQL CREATE TABLE `tasks` ( `id` int(11) unsigned NO…

CakePHPをインストールする

使用した環境 PHP Version 5.2.1 FedoraCore 6 MySQL 5.0 参考にした書籍 Fast CakePHP (LLフレームワークBOOKS)作者: 秋田真宏出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/01/08メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 106回この商品を含むブログ (22件)…

地震

実家で地震。大丈夫かなあ

gvimでクリップボードから貼り付け(ペースト)

vim

ちょっと思ってさらにやってみた。 Ctrl+pで、Windows XPのクリップボードから貼り付け(ペースト)。 "クリップボードから貼り付ける nnoremap <C-p> "+p動いた!</c-p>

gvimでタブの切り替えのショートカット

vim

vimでタブ切り替えのショートカットをCtrl+Tabにしたい...と思いながら設定していませんでした。 nnoremap ってショートカットの設定に使うんだろうか? "タブ切り替え nnoremap <C-Tab> gt nnoremap <C-S-Tab> gT</c-s-tab></c-tab>

mapがないと思ってarray_filter()を使ってみた

PHPにmapがないと思っていたら、ありました。 きちんと調べればよかった。代わりに使ったのがarray_filter(); callbackで配列の要素一つ一つに処理をすることができます。 元の配列は破壊されないです。 イテレーターとして使えるのかなあ?

Yahoo!Pipesで水曜どうでしょう

Yahoo!Pipesで水曜どうでしょうのRSSを作ることを昨夜に突然挑戦して、玉砕。 ある程度は取得できるんだけれど、いろいろ試してみよう。 前からしておこうと思っていたんだけれど、なぜか今になって再燃しています。 HTBがRSSを提供していただければすべてが…

イベント開催支援ツールっていいなあ

イベント開催支援ツール:ATND(アテンド)というサイトがいいなあ、と思ってみていたのです。イベントサイトって、そんなに立ち上げたことがないのですが、気になることが最近多いので、イベントサイトを見ていました。じゃあ、そんなイベントについてどん…

Smartyの変数をPHPの中で利用したい

Smartyでvar_dumpを出したいと思って「@debug_print_var」というのを使いました。 <pre style="height:100px;overflow:scroll;"> {_ $hoge|@debug_print_var _} </pre> こうすると、Smartyでもdumpが取れます。 ところが、このdumpは、開発環境時には必要だけれど、本番環境では必要ないわけです。 そこで、ド…

SQL Buddyを試してみた

db

試してみた ブラウザから快適に使えるMySQL管理ツール『SQL Buddy』を試してみた | IDEA*IDEA 感想 ファイルをアップしてすぐ使えるのはいい感じです デザインはカッコいい! すぐに使えるのはやっぱりいいね

Gmailでメールのやり取り

Gmailでメールのやり取りをしていると、返信に返信が重なって30通ぐらいのやり取りを重ねているときがあります。すると、どうやら目メモリーを使いまくるのか、開けただけでFirefoxで100MBぐらい一揆に消費します。これだと、返信を書いているとFirefoxが落…

JavaScriptに標準ではないのだった(たぶん)

JavaScriptのsortByって...と思っていて気付きました。 sortByは、prototype.jsが提供するメソッド。 JavaScriptに標準ではないのだった(たぶん)。

gvimを利用してみて(1)

gvimを家で利用してみていて、いくつか気になったこともたまってきました。 svnと連携したい Windows XPで開発しているのでsvnが使えないかも?なのですが、どうせなら連携したい。 vcscommand.vimというのを利用するとsvnなどと連携できるらしい テンプレー…

Firefoxで800MBもメモリを使用

気付いたら、Firefoxで800MBもメモリを使用していました。 自宅のPCは、Googleに変えようかなあ。ちょっと限界かも。

PHPでカタカナの判別

PHPでカタカナの判別 function validatorKatakana($query){ $string = mb_convert_encoding($query,"EUC-JP","auto"); if( preg_match('/^[ァ-ヶ]*$/i',$string) ){ return false; }else{ return true; } }