ruby
instagram の API を Ruby で使ってみました。 登録が必要 instagram の API を使うには、instagram に登録することが必要です。 これが、なんだか、ちょっと面倒なんですけれど、上手く書けない…。 Instagram Developer Documentation Instagram API (日本…
Tumblrには、APIがあっていろいろ出来るそうなのですが、ちょっと足りないのもあるらしいです。Tumblarityというのがありまして、そこには色々と数字が眠っています。それを知りたくて、Rubyで抜き出してみる事にしました。 試してみて分かったんですが、mec…
gemを使うと、VMwareのCPU使用率が非常に高くなりました。 それが、原因で、VAIOの発熱がひどいことになっていました。 さくらインターネットのサーバで、1.2.0を利用してみると、すんなり動くので、バージョンアップをすることに。手順はインストールと同じ…
さくらインターネットにatomutilをインストール gem install atomutil
さくらインターネットにgemをインストールしました(1.2.0) cd ./local/src wget http://rubyforge.org/frs/download.php/38646/rubygems-1.2.0.tgz tar xfvz rubygems-1.2.0.tgz cd rubygems-1.2.0 ~/local/bin/ruby setup.rb config --prefix=$HOME/local…
さくらインターネットにRubyをインストールしました(1.8.7) cd ./local/src wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.8/ruby-1.8.7.tar.gz tar xfvz ruby-1.8.7.tar.gz cd ruby-1.8.7 ./configure --prefix=$HOME/local make make install
動いた。普通に。 面白いというか、触りたくなるし、ウキウキする。 やってみたいこととかを、現実に引き寄せてくれるツールだと思う
RubyGemsをインストールする cd /usr/local/src wget http://rubyforge.org/frs/download.php/20585/rubygems-0.9.3.tgz tar zxf rubygems-0.9.3.tgz cd rubygems-0.9.3.tgz chmod 0777 setup.rbRuby on railsをインストールする。 さっき入れた、Rubygemsを…
./configure make make installだけだったんだけれど、本当はいろいろ必要になりそうな気がします。
tDiary のたださんは、サーバに、 http://www.quixun.co.jp/products/opera_piccolo/ を使っているらしい。
RubyでXMLを生成する方法は...と調べると、自力で生成するでした。 考えてみれば、仕様を独自に作ることが出来る(ドキュメント宣言)のがXMLの利点です。そう考えると、決まった形が無いんですよね。これが、RSSとかになれば、決まった形があるのでモジュー…
夜に出来た。でも、不満あり。 XMLファイルを生成することは出来るのかな?
再開しました。で、色々わからないことが。 で、ネットを見たり、本を読んだり。すると余計わからなくなってきたり。 1.6の記述と1.8の記述が混ざっているのですかね。
http://www.fas.ne.jp/ ここも1.8.0でした。
LL Saturday 2003 での、たださんが書いていた「RSS Viewer」を見てお勉強。
ライブラリ関連のドキュメントはどこにあるのか?と思っていました。 公式サイトに掲載されていたらしいのです。今日現在、公式サイトが復活していないんだよなあ...。あと、HTMLファイルや、PDFでは、存在しないようなんです。う〜ん。そんなことを思いなが…
「たのしいRuby―Rubyではじめる気軽なプログラミング(asin:4797314087)」を読みながら思ったのがひとつ。「この本の厚さにめげる人はいないのだろうか?」ということ。 ただ、オブジェクト指向について学ぶと、考えることが減る、というのはなんとなく、わ…
Mix-in というのをRubyではじめて知りました。オブジェクト指向についての1要素(面?)のようですから、初めてでも当然なのかな。JavaScriptもオブジェクト指向である記憶がありますけれど。 イテレータ これもRubyではじめて知った言葉。オブジェクト指向…
こないだのPDFを会社で読んでいるのです。 今は、モジュールとクラスの違いをどういかしたらいいのだろう?という感じ。ここらへんは、実際に使っていくことで覚えていったらいいのかな。モジュールの用途には、いくつかあるようです。 Mix-in(Rubyで初めて…
本については、第7章に入る予定。 メソッド、クラス・モジュールなどに入る予定。
当たり前のことかもしれませんが、初期の段階で、Perlよりも覚えることが多いです。でも、一度覚えてしまうと、その後は少ないように思います(予想)。というのも、Perlでは、ある程度作っていると、なにか見えない壁にぶつかるのです。壁は、色んなものの…
Rubyのプログラムは「.rb」というファイルにする 他のプログラムで利用するプログラムは、ライブラリという。 オブジェクトを格納するオブジェクトを「コンテナ」 連想配列というかハッシュ(Hash) 配列は、配列名 = [] ハッシュは、ハッシュ名 = {"n" => "…
Rubyのプログラムは「.rb」というファイルにする 他のプログラムで利用するプログラムは、ライブラリという。 オブジェクトを格納するオブジェクトを「コンテナ」 連想配列というかハッシュ(Hash) 配列は、配列名 = [] ハッシュは、ハッシュ名 = {"n" => "…
たのしいRuby―Rubyではじめる気軽なプログラミング作者: 高橋征義,後藤裕蔵,まつもとゆきひろ出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2002/03メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 211回この商品を含むブログ (107件) を見る
Perlと違って、基本的なところからオブジェクト指向言語なので(そりゃそうだ)、知らない用語がゴロゴロと。ちょっと違う点について考えておかないと、いけないのかなあ。
クラスメソッド?そいうのがあるのか。なるほどなあ。
眠いまま読んでいたけれど、ようやく眠気が治まってきました。 なんとなくですけれど、もう少しオブジェクトとインスタンスについて、サンプルソースがあっても良いような気がするんです。そんな風に思うのは、理解できていないから?いや、サンプルがサンプ…
1/3ぐらいよんだ。会社で。ワタシでも、ふむふむ、と読めるのでわかりやすいと思います。50ページぐらいで、オブジェクト、インスタンスの話が登場します。
ボチボチと読みながら、実際に入力してみたりしています。
印刷したA4用紙70枚を読み始めてみました。