めも帖

「めも帖」代わりにダラダラと書いていったり、めもしたりしているだけです。

書評

海街diary 3 / 陽のあたる坂道

読書めも 海街diaryは1年に1回ぐらいの発売。気づいたら発売されている感じ。今回は、奥様が買いました これを読むと、鎌倉で暮らしたくなる というか、海の見える町で暮らしたくなる とめはね!もそうだけれど、鎌倉いいなあ 湘南にある水族館にいってきた…

デッドライン決断術-ムダな仕事はネグれ!

読書めも 仕事にはデッドラインを設けて、いつまでに何をするのか決めろ!という話 デッドライン重要 いつまで、の基本は明日まで、だったらしい 効率を上げて、仕事をしていく 能力を上げる事は難しいが、効率は工夫できる 仕事量は、時間、能力、効率で決…

ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語

読書めも ドワンゴの歴史書 これを真似しよう!と思う人はいないと思う(というか、出来ないし、しない方がいいと思う) ニコニコ動画の開発に至るまでが丹念に書かれていて、インサイドストーリ的 ドワンゴといえば、着メロあったなあ、と思ったりできると…

日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく (日経ビジネス人文庫)

読書めも 日経ヴェリタスのPodcast「」が書籍さされたもの Podcastを毎週聞いている方だと、聞いた!ということが出てくるので新鮮味は無いかも 新鮮味は無いが、まとめて読めるので、2009年の経済・政治は?ということを知るのにいいかも 日経ヴェリタスは…

世界一やさしい問題解決の授業—自分で考え、行動する力が身につく

読書めも さくさくと読めます。薄手の本ですが、内容は濃いよ 濃いというか、問題解決の流れを解説 方法を知っていると、問題解決できそうな気になってくるから不思議です 行動する前に、しっかりと考えないと解決に時間がかかる 読んだ後、もう一回読んでお…

変革期のウェブ ~5つのキーワードから読み解くウェブとビジネスのこれから

読書めも 一部分だけ読んだ Web制作のディレクションや、制作体制の話は、う〜んと思う点と、そうかも、と思う点あり 社会人としてのマナーをしっかりしておく事は、大切 終電に乗って帰っても、遅刻するな!という話は、大切なんだけれど、そもそも、終電に…

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

読書めも PDFファイルをiPhoneで読んでました(通勤途中に) GoodReaderだと読めた 無料についての1冊 そもそも、この1冊は、PDFファイルで読んでます。GoodReaderの方が高いぐらいです 音楽の話 違法な音楽ダウンロードは、宣伝になる 音楽そのものからお金…

新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書

読書めも マイケル・ジャクソンの偉人伝みたいな本。まるで歴史書です 西寺郷太さんの熱い思いがあるためか、本当に細かく色々と書いています スーパースター以上に、スーパーな人である事が分かります クリエーター、エンターテイメントを作り上げる人とし…

週末起業サバイバル

読書めも 週末にどうやって起業するのか?という話 起業がこの社会情勢で不安定なので、収入源を増やして、もしものとき、自分の力でなんとかできることを考える 実際に起業した人の話がちらほら出てくる 週末に起業だからといっても、週末にバイトをするの…

家を借りたくなったら

読書メモ 知っている事もあったけれど、改めて一冊にまとめてある本 具体的なテクニックが書いてあるわけじゃない とにかく、内見と 10件以上は内見が必要 でも、そもそもどうして賃貸にするのか?について考えておく必要がある 家やマンションを買うべきか…

Getting Real

読書?めも Getting Real by 37signals HTMLをPDFに変換して、iPhoneで通勤途中に読みました このときに使ったのが、Good Readerでした 37signalsがどうやってサービスを運用して、開発していくのか?を追った読み物 とにかく、シンプルにすること 人が増え…

現代アート、超入門!

読書めも 現代美術になじめない、わからないひと向けの本 美術学部でているけれど、いまいち体系だった内容がわからないので読みたくなりました 現代美術に至る流れから説明されているのですごく分かりやすい 一人、一人は聴いた事があったり、見た事があっ…

読書進化論?人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか?

読書めも 勝間和代さんの読書というよりも、書籍についての考え 書籍は、ウェブに比べて高い知恵が入っているかどうか?という基準で購入を考えている 編集を経て出来ているコンテンツ 書籍を販売することが、コンテンツとしての質を高めていく 書籍の販売に…

「R25」のつくりかた (日経プレミアシリーズ)

ターゲットとなる世代に対して200人程の人と会って調査して作っている アンケート調査では見えない30歳前後の人の本音 新聞は読みたいけれど読んでいない でも、アンケートには読んでいる、と答えてしまう アンケートには出てこない、本音を聞き出すのに苦労…

しがみつかない生き方—「ふつうの幸せ」を手に入れる10のルール

読書めも 勝間和代を目指さない、で話題の一冊 でも、香山リカさんも成功者じゃない?と思ったらどうなんだろう? 忘れがちな幸せを、思い出させてくれる1冊 生き急いでいるかも?と思っている人におすすめ ああ、そうだった、そうだった思う本 200ページほ…

仕事するのにオフィスはいらない

読書めも 会社に拘束されない働き方の話 iPhoneや、Webサービスの普及がネットワークのある場所であれば、仕事ができる Evernoteの話が出ているのだけれど、iPhoneを持つようになって、Evernoteが便利だなあ、と思うようになりました 実家に帰った時も、Mac…

ビジネスマンのための「読書力」養成講座

読み方は、速読、通読1、通読2、熟読、重読の5種類 速読 目次を読む 全体像をつかみ、予想をしながら読む 通読1 さらりと読む 通勤時の電車などで、読む 小説や、物語など感じて読むものも、通読1 通読2 線を引いたり、メモを書きながら読み進める 読む場所…

起きている事はすべて正しい

まずは、起きている事を受け入れる そこから考え、行動を起こす 出来事から、分析、調査、行動につなげる 素早い行動 言われた事をまず試してみる 自分に出来る形で人の経験を実行する 愚者は経験に学ぶが、賢者は歴史に学ぶ 本を読み、他社の知識、経験を疑…

モデル失格 ?幸せになるためのアティチュード?

読書めも 個人的には、「押切もえ」さんというと、AneCamでのモデルよりも、英語でしゃべらないとのイメージが強い 全体的に軽く読める本 前向きに生きていきましょう、という話 ただ、気になったのは「チャンス」のつかみ方 チャンスをどうやってつかむか?…

年収200万円からの貯金生活宣言

読書めも 投資だ、不動産だ、というまえにしっかり貯金しましょう 借金についての話が色々と出てきます 借金(クレジットのリボ払いも、借金)は、確かにしない方がいい するとしても限定的に ニコニコ現金払いが一番だよね 貯金の目安として、手取りの25%(…

横井軍平ゲーム館

読書めもの前に Amazonでは買えない(7万円とか、10万円越えをしていたのを見た事がある) 図書館で借りました(図書館を活用) 読書めも 横井軍平さんの任天堂での仕事がまとめられた一冊 一つ一つに、横井さんが答える形式で、開発の背景について知る事が…

サーバー/インフラを支える技術

少し読んだけれど、いっぺんに全部読むより、やりながら読みたい Apacheの設定だとか、負荷の探した方に使うコマンドとか、そもそも負荷ってなんだ?とか 大切な基本的な事から書かれているように思います まだ基本が分からない事が多すぎるのです 基本をど…

家を買いたくなったら

家や、マンションを買う事を考えてみたら、読んでいい本 でも、人生論もあり、経済論もあり、なので考えてみた時点で読んでよさそう でも、どうやって買うべきか?ということも、具体的に書いてあるので本当に買う時も、どうぞ 耐震に関する法律の話は、ぼん…

Google経済学(グーグル経済学)

読書めも タイトルにひかれて購入(古本屋さんで) Googleの財務状況から、Googleの今後の成長について予測 予測の為に、どんなふうに財務状況を見るのか?という本 というわけで、なにか遠い話に感じる 少し規模が大きい感じで、なにか身近に感じられないの…

超簡単 お金の運用術

全部は読んでいないけれど、なんとなく 2つのお金の運用術が出ている 国内・外国株式を4:6の比率で運用する 個人国債10年で運用 どちらとも、3ヶ月分ぐらいの貯金は残しておく。あとは、運用 運用するお金は、早い解約が可能なもの で、今まで色々と金融に関…

任天堂 “驚き”を生む方程式

濃い任天堂の話。社史という感じ どうしても、Wiiや、DSの成功が光るけれど、そこにたどり着くまでの流れ 山内さん、横井軍平さん、宮本さん、岩田さんという流れなのかな 目的を見失わない強さを感じる。任天堂が、娯楽産業で戦っているということを忘れそ…

不透明な時代を見抜く「統計思考力」

読書めも 元データをあたることの大切さ データを知っておくだけで、話が全然違う 数字を聞いて知ったつもりになるのではなく、一歩踏み込んでデータを見る、触れる データの読み方 統計学 普段使っている「平均」の意味。 専門的な話が多いけれど、ふむふむ…

フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。

読書めも 税金について知りたいなあ、と思っていて図書館から借りた フリーランス向けではあるけれど、サラリーマンと比較して税金や、保険はどうなるのか?ということがざっくり書かれているので、サラリーマンでも読めます ざっくり書いてあるので、詳しく…

「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った?

読書めも 数字で考えろ、という本 未納が増えると年金が...は、実際の制度と、未納になっているのは制度上のどんな人たちで、全体の何%なのか?をきちんと知る事が大切 数字で考える、というよりも、しっかり資料を整え、見るべき数字を見つける事が大切なん…

600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス

Webサービスを提供している会社に勤めているのなら、読むべき一冊。でも、一度読んだら、それでいいかも クックパッドは、気になる会社だけれど、本当に小さな積み重ねを確実にしてきている 会社規模が、50人ぐらいに、開発チームは6人と、非常に親近感が。…